この前なんとなく自分のblogで前に書いたことを読んでみた。
なんだかんだで、2005年9月から週1回以上をノルマにblogを書き続けている。
もう少しで4年。
なんだかんだで320回くらい投稿していたりする。
最初から見ると、文章表現はともかく結構面白い。
当時何をやっていたのかがわかるので、くだらないことでも面白い。
どこぞの某友人が市民オリンピックで幅跳びを3×していたり、
就活をしている頃に、テレビで先生が子供たちに「いいか、お前ら!将来の目標は安定した公務員。それが駄目なら上場企業。はい!復唱」と言っていたことや、
修論のために今だとさっぱりわからない計算をちまちまひたすらやっていたり(いまやMaxwell方程式も結構やばいかも)、
スレンダートーンフィギュラなるものを買っていたり(腹に巻いて電気振動で腹筋を強制的に動かすやつ)
とそんなものあったなあと懐かしい。
また、時間があるときにでものんびり見てみたいものです。
後のことを考えると、痛いことを書いても面白いかもしれない(たぶん書かないけど)。